ページ本文へジャンプ


日本笑い学会マーク

イベント情報

TOP > 支部情報

このページでは 日本笑い学会各支部での講演や活動の情報をお知らせしています。

→当学会支部のプロフィールはこちらからご覧いただけます
→メールマガジンでも笑いに関する活動情報がご覧いただけます

関東支部

第330回研究会

日時:

2025年2月15日(土)14:30~16:30(開場14:00)

講師:

矢島ノブ雄氏・野村真之介氏(お笑いコンビ「オシエルズ」/日本即興コメディ協会)

テーマ:

笑いのサードプレイス(第3の居場所)の有用性について 
ー草お笑いコミュニティの実践ー

会場:

台東区民館 9階 特別会議室(大)

参加費:

一般1000円・笑い学会会員と学生は無料

問い合わせ:

un_ei-01@warai-kanto-0808.org

第331回研究会

日時:

2025年3月15日(土)14:30~16:30

講師:

林 幸子 氏(元埼玉県立大学准教授)

テーマ:

ベンジャミン・フランクリンの面白ことわざアラカルト 
~マーク・トウェイン、福沢諭吉との比較をしながら~

会場:

オンライン開催

第332回研究会

日時:

2025年4月12日(土)14:30~16:30

講師:

影山 貴彦 氏(同志社女子大学学芸学部情報メディア学科教授)

テーマ:

「笑い」の世代間ギャップに関する柔らかな考察

会場:

オンライン開催

北海道支部

第108回笑い研究会

日時:

2025年3月1日(土)

会場:

札幌エルプラザ
リンク:

日本笑い学会北海道支部(Facebook)

三重支部

第89回笑例会

日時:

2025年3月2日(日)14:00~16:00(13:30受付開始)

テーマ:

令和版「ぼやき」のすすめ
―生きてると、そらぼやきとなるわなぁ-

講師:

鳶野 克己 氏(日本笑い学会会長・立命館大学名誉教授)

会場:

アスト津 3階 イベント情報コーナー(津駅東口より徒歩1分)

参加費:

一般:500円(日本笑い学会会員は無料、会員証を持参ください)
事前申込不要。どなたでも参加できます。直接会場へお越しください!

問い合わせ:

waraigakkaimie@gmail.com
リンク:

日本笑い学会三重支部

中部支部

第254回笑例会

日時:

2025年3月30日(日)13:30~16:00(13:00受付開始)

プログラム:

1. ビデオ「Prof.森下の国際ユーモア学会紀行」
2. 講演「イタリア・ファシズムとユーモア
―チェーザレ・ザヴァッティーニを中心に」
名古屋外国語大学・石田聖子氏

会場:

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 103講義室

参加費:

一般:500円 会員:無料

問い合わせ:

nwgkchubu@gmail.com
リンク:

日本笑い学会中部支部

東北支部

第100回笑学校

日時:

2025年4月13日(日)13:00~15:00

会場:

せんだいメディアテーク 7階 スタジオシアター