日本笑い学会のあゆみ
1996(平成8)年
1月 | 京都支部が発足。 |
4月 | ハッコー支部が発足。 |
4月12日 | よみうり大阪文化センターの講座『魅せるユーモア入門』に講師派遣。 |
5月23日 | 中部支部が発足。 |
7月8日 | フォーラム『ユーモア・健康・人生—笑顔で開く尼崎の未来—』を後援。 |
7月13日 | 第3回総会・研究発表会が、江戸東京博物館(東京都)で開催される。 役員改選に伴い、会長に井上宏、副会長に織田正吉、理事に相羽秋夫・井上光央・尾上圭介・熊谷富夫・竹内久美子・鳥江三也・長島平洋・中山朝雲・昇幹夫・町田孝三郎・村上健治・山口洋司・山田正夫を選出。さらに支部からも志村三郎・夏地弥栄子・中川政雄・長谷川啓三が理事に選出された。監事には鳥井克之、東畠敏明を選出した(敬称略)。 |
8月8日 | 北海道笑っていいんでない会支部が発足。 |