2018年度学会25回大会の記録
2018年7月14日〜15日/関西大学堺キャンパス
記念講演 |
『ゴリラから見た笑いの進化とAI社会』 山極壽一氏(京都大学総長) |
|
---|---|---|
(1) |
研究発表 |
チンパンジー・パンくんの笑いの分析:動物福祉の観点から 松阪崇久 |
(2) |
ワーク |
すずめ踊りの育成現場における笑いの効用 川邊礼子・大塚一夫 |
(3) |
研究発表 |
古典落語の『落ち』は何故変化するのか 遠藤謙一郎 |
(4) |
ワーク |
論点ずらしユーモア実践編 米谷裕夫 |
(5) |
研究発表 |
抜けの良さ:笑いとユーモアの熱力学的考察 佐藤俊雄 |
(6) |
ワーク |
紙芝居は演じて楽しい、見て楽しい 足立徹・竹守伸一 |
(7) |
研究発表 |
江戸と現代の笑い度比較〜『笑いポテンシャル』からの考察〜 橋本稔 |
(8) |
ワーク |
ポジティブシンキング〜良い口癖を習慣づける実践〜 万代京央子 |
(9) |
研究発表 |
落語の教材的価値に関する考察 青砥弘幸 |
(10) |
研究発表 |
高齢化率45%の過疎地の『笑い』のまちづくり実践報告 高田佳子・山根葉子 |
(11) |
研究発表 |
生きがいづくりのための大道芸講座の実践報告 田久朋寛(たきゅうともひろ) |
(12) |
研究発表 |
『笑い』と性格に関する考察 |
(13) |
研究発表 |
寅さんの『いき』と『笑い』の関連性 |
(14) |
研究発表 |
失敗を笑われたことに伴う感情:痛み・恥・怒り・悲しみ |
(15) |
研究発表 |
芸人による日本の風刺の現実 |
(16) |
研究発表 |
心理的安全性と笑い(U) 矢島伸男・野村真之介 |
(17) |
研究発表 |
笑ってまちおこし〜ひきこもらずにまちに笑いに出よう〜 堀登志子 |
(18) |
研究発表 |
母子関係の変化が乳児の外発的・社会的微笑の発達に及ぼす影響 池田正人 |
(19) |
研究発表 |
笑いで胃カメラは楽になるか? 西田元彦 |
(20) |
研究発表 |
仏典の中の‘笑い’(12)―『十住毘婆沙論』を中心に[下]― 小森英明 |
(21) |
研究発表 |
イエス〜笑いのスーパースター!? 滝澤武人 |
(22) |
パフォー |
落語(社会人落語日本一決定戦優勝者) 磯村昌宏 |
(23) |
パフォー |
鉄道漫才」(駅員の日常会話風の漫才) 米田高男・白水文雄(コンビ名てへペロ2) |
研究発表 |
愛想笑いに関する研究 瀬沼文彰 |
|
研究発表 |
笑いの神経回路を強化する 村松武 |
|
シンポジウム |
『笑いと超高齢社会〜笑って介護、笑って終活』 【コーディネーター】 山口亮子(関西学院大学法学部教授) 【パネリスト】(順不同) 森野俊彦(弁護士元裁判官) |